レブンシオガマ 種名レブンシオガマ 学名Pedicularis chamissonis var.rebunensis 科名ハマウツボ科(旧ゴマノハグサ科) 花色赤 花期6月~8月 主な生息地桃岩展望台コース 礼文林道コース 礼文滝コース 礼文岳コース 岬めぐりコース 8時間コース 久種湖畔コース 背丈50cmほどの高山植物で日当たりの良い斜面に多く生育します。茎を囲む葉が5枚以上である事や、花が10段以上と数多く咲く特徴があります。イネ科植物に寄生して養分の一部を得る変わった生態をしています。 前のページへ戻る 別の条件で検索する