ここから本文です。

支援制度

学生への支援

礼文町海外交流事業(高校生LA短期留学プログラム)

高校生等が国際交流をとおしてコミュニケーション能力を向上させ、グローバルな視野と豊かな国際感覚を養い、自国の文化への造詣を深め、将来の礼文町発展に貢献できる人材の育成を図ることを目的として、アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス市に短期留学を実施

通学生徒定期バス運賃助成

 礼文高等学校に入学し、公共交通機関で通学している生徒に対し、その運賃の一部を助成
《対象》
 礼文高等学校に通学する生徒で、路線バスにより通学する者
《助成額》
 バス通学生徒の1ヶ月の定期券運賃から3千円を控除した額

 

検定試験受験料等助成

 礼文高等学校に在学する生徒の検定試験及び資格取得試験の受験費用を助成
《対象》
 礼文高等学校に在学する生徒
《対象経費》
1.礼文高等学校が推奨している検定試験等で礼文高等学校長が受験の必要があると認めた場合の受験料
2.町内で受験することのできない検定試験等を町外で受験する場合は、受験料と交通費を助成
《助成額》
1.受験料は、pdf 別表1 (2.5MB)のとおり
2.交通費は、pdf 別表2 (3.4MB)のとおり(別表2を基準額限度としてその実費を助成)
  

昼食費助成

 礼文高等学校に在学する生徒の昼食(弁当)費用を助成
《対象》
 礼文高等学校に在学する生徒
《助成額》
 1食につき300円
 

れぶん留学生のための学生寮

礼文島ならではの環境を活かした学生寮「ポラリス」が、2020年4月に開設しました。青く広がる海が見下ろせる立地で、寮生とのコミュニケーションを図るスペースも設けられています。食事は朝と夜の2食付きで、大浴場も完備。月額30,000円で入寮することができ、昼食やバス代なども助成され、心身ともに安心して勉学に励む環境が整っています。

各種奨学金・貸付金(支援金)制度

礼文町では医療技術者等修学資金・福祉系技術者等修学資金などの医療技術者・福祉系技術者を目指している方に在学中の就学資金の貸し付けを行っています。

また礼文町育英資金・礼文町中山秀雄(流石)奨学資金などの奨学生の募集も行っております。
Get Acrobat Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。

本文ここまで

本文ここまで

ここからフッターメニュー

TOP