冬山登山及びバックカントリースキーにおける山岳遭難事故について
冬山登山及びバックカントリースキーにおける山岳遭難事故に注意しましょう。
近年、スキー場の整備されたコースではなく、自然の中をスキーやスノーボードを楽しむ人が増えてきている中、コース外に出て遭難したり、慣れない新雪の上での滑走でケガをするトラブルが増えています。
利尻山等での登山やスキーをする上で、以下のことに注意してください。
1.登山届を提出しましょう
2.気象状況を確認しましょう
3.入山前に地形やルートを確認しましょう
4.十分な防寒装備、食料などを準備しましょう
5.GPS、ビーコン、スコップ、プローブなどを準備し、使用方法を確認するなど万が一に備えましょう
6.登山複数人で登りましょう
7.冬山の厳しい寒気により体力が消耗することから、万全な体調で入山しましょう
(参考)
・ 冬の利尻山に登る方に(PDF) (251.5KB)
・ バックカントリースキーを安全に楽しむために(日本語、多国語)(PDF) (5.4MB)
・ 滑走者への安全な呼びかけ(ロープの向こう側)(PDF) (381.3KB)