土砂災害ハザードマップ
礼文町では町内の土砂災害の情報や危険個所を地図で明記した「土砂災害ハザードマップ」を作成しました。
このハザードマップは令和3年3月に北海道による町内の土砂災害警戒区域及び土砂災害特別警戒区域の指定が終了したことから法律(平成12年法律第57号)に基づいて作成されたもので、大雨等により土砂災害発生の危険が高まった場合、あるいは災害が発生した場合に、町民の皆さまが早く安全な場所に避難し、被害を最小限に抑えることを目的としています。
土砂災害などの自然災害に対しては、「日頃からの備え」がとても重要です。土砂災害ハザードマップを活用いただき、自分が生活している場所が警戒区域に入っていないか事前に確認し、家族で話し合っておくなど、いざとなったら「早めの避難」を心がけ、近隣の避難場所を確認しておいてください。
表紙 (162.3KB)
土砂災害を知ろう (1,008.1KB)
避難行動を知ろう (421.5KB)
避難に関する情報を知ろう (156.5KB)
避難の心得 (1.1MB)

MAP1 元地・知床・奮部・差閉 (1.8MB)
MAP2 尺忍・入舟・会所前 (1.4MB)
MAP3 津軽町・手然・香深井 (1.2MB)
MAP4 起登臼・内路 (1.3MB)
MAP5 赤岩・上泊 (1.2MB)
MAP6 高山・幌泊 (1.1MB)
MAP7 五番地・大備 (1.4MB)
MAP8 浜中・江戸屋・須古頓(白浜) (932.4KB)
MAP9 鉄府・西上泊 (1.2MB)
MAP10 召国・宇遠内 (1.2MB)
裏表紙 (162.3KB)
















