ここから本文です。

ホーム >  くらし >  防災 >  緊急防災情報の配信

緊急防災情報の配信

 礼文町では災害時の避難所開設や避難情報などを、各種SNSやメール、各家庭に設置されているIP告知端末と連動したスマートフォン専用アプリで配信しています。これらの情報取得には事前登録が必要となっておりますので、いざという時に備え、事前の登録をお願いします。

礼文町メール(登録制メール)

【概要】
 ・停電や断線などによりIP告知端末による放送の配信ができなくなった場合に、防災情報などを携帯電 
 話やパソコンにメールでお届けする”礼文町メール”を運用しております。
【登録方法】
 ・以下のアドレスの指示に従い、空メールを送信してください。登録フォームのアドレスが届きますので、それに従い登録をお願いします。
詳細についてはこちらをご確認下さい。

 登録ページ : https://service.sugumail.com/rebun/
 空メール送付先メールアドレス : t-rebun@sg-m.jp

 

Facebook ・ Twitter

【概要】
 ・礼文町では避難所の開設や避難勧告などの緊急の防災情報の配信を、SNS(FaceBook・Twitter)と連携して、より多くの皆さんへ災害時に必要な情報を配信しております。併せて礼文町ホームページでも情報配信を実施しておりますのでご活用下さい。
​ ・また、知らせますケンアプリや礼文町メールによる情報配信も引き続き実施しますので、併せてご活用下さい。
【登録方法】
 ・各種SNSでアカウントを作成いただき、礼文町公式アカウントをフォローしてください。

 

知らせますケン2アプリ

【概要】
 ・礼文町内で各種情報配信に活用されているIP告知端末の放送をと同じ情報を、アプリを使うことでどこでも受け取ることができます。
 ・防災情報のほか、生活に役立つ情報がたくさん配信されていますので、ご活用下さい。
 →アプリの登録方法
 

LINE

 礼文町では『礼文町防災LINE』の運用を開始しました。
 これまで礼文町ではIP告知端末や知らせますケン2アプリ、礼文町登録制メールなどで避難情報や避難所開設情報、緊急時の情報を配信しておりましたが、今後はこれらに加えLINEでも同様の情報が取得可能になります。
 情報の受信を希望される方は、下のQRコードからLINEの友だち登録を行ってください。

ページの先頭へ戻る