ここから本文です。

ホーム >  くらし >  戸籍・住民票・印鑑登録 >  郵送による戸籍等の請求方法

郵送による戸籍等の請求方法

必要なもの

  1. 申請書 ⇒ pdf 請求書 (116.5KB)
    ★他市区町村の様式もお使いいただけます。
  2. 手数料(下記の一覧表をご確認ください)
    ★郵便局の定額小為替、又は現金書留でお願いいたします。
  3. 返信用封筒+切手
    ★切手は多めにお願いいたします。余った分はお返しいたします。
  4. 本人確認書類のコピー
    ★マイナンバーカード・運転免許証など写真付き+現住所記載のものであれば1点、保険証・パス    ポートなどは2点必要になります。
  5. 戸籍関係書類のコピー
    ★除籍・改製原戸籍をご請求していただく際、申請者様と除籍等に記載されている方とのご関係が確認できない場合、申請者様の戸籍関係書類を求めることがございますので、ご了承ください。

見本

手数料一覧表(礼文町の場合)

戸籍(謄本・抄本) 450円
除籍(謄本・抄本) 750円
改製原戸籍 750円
戸籍の附票(謄本・抄本) 300円
住民票・除票 300円
身分証明書 300円
Get Acrobat Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
ページの先頭へ戻る